おはようございます。
夜勤明けで、絶対食べようと思っていた、
スターバックスのキウイフルーツタルト!
キウイの香りと、酸味と、つぶつぶと、
下のパンナコッタみたいなクリームと、
しっとりサクサクなタルト生地が、
んもう、とってもおいひいです。
んーん!
ただ、ひと口食べた時から感じる
口の中の違和感。いがいがするようなチクチクするような感じ。
少し経ってから喉の奥に感じる圧迫感。
6は多分、キウイアレルギーです。
正確には、ラテックスアレルギーです。
仕事を始めてから、ゴム手袋を使う機会が増え気付いたのですが、
ゴム製品を長時間つけているとカユカユになってしまいます。
ラテックスアレルギーの人は
キウイ、マンゴー、メロン、パイナップルなどなど、南国系のフルーツでも同じ症状が出やすいと言われております。(タンパク質の構造が似ているため)
御多分に洩れず、6もそのひとりです。
キウイもマンゴーもメロンもパイナップルも、大好きだけど、食べるとすぐ違和感がでます。
悲しきかな、、、、。
幸い症状はそこまで重くないので大丈夫だろうと思っているのですが、アレルギーはいきなり来ることがあるので注意が必要です。
今日食べたタルトは、なんだかいつも以上にアレルギーっぽい感じが出た気がします、、、、。
ちょー美味しかっただけに、悲しさが溢れます。
リピートしたいけれども、ちょっと検討、、、、。
職場に6歳の女の子がきて、一緒に折り紙をしました。
青い折り紙で、ハートを折りました。
ここはね、こうやって折るんだよ!
潰し折りってしってる?
と、きゃぴきゃぴしながら楽しみました。
6は末っ子ですので、自分より小さい子と遊んだり話したりするのがあまり得意ではなかったのですが、今となっては大人になったもんで、たのしくたのしく、時間を過ごせました。
ああ、かわいかったなああああん!!!
意外とシブいハートでしょう?笑
大事なものノートに貼っつけようともくろんでおります。
今日は、夕方からお花見なのですが、
トーキョーはもう、桜が満開ですねえ。
実家にある山桜の見頃はいつも5月初旬です。
さ!ブログを書いて時間を潰したので、コーヒーがちょうどいい温度になりました。
これからウインドウショッピングをして、お家に帰ってひと眠りして、お風呂に入ってお花見だーーーい!!!!
追記:そういえば、もうひとつ、ハートを頂きました。
6の備忘録
0コメント